転職・就職・総合求人サイト WORKTANK

Turbo Linux Server 6.1 のインストールメモ

  home> software        

■ネットワーク(説明用の環境)
ドメイン:hogehoge.com
ホスト名:imo
IPアドレス:192.168.0.6
ルータアドレス:192.168.0.1
DNS:192.168.0.1

■調査に使用したマシン
 DELL PowerEdge1300
 CPU: PentiumII/400MHz × 1
 Memory: 512Mbyte
 HDD: 8Gbyte(実際は4Gbyte×4のRAID5 = 8Gbyte)
 PS/2マウス
 日本語106キーボード

■OS
 Turbo Linux Server 6.1(日本語版)


■■ OSのインストール ■■
・インストールFDDから起動
・キーボード選択
  「jp106」選択してOK
・インストール元の選択
  「CD-ROMドライブ」を選択してOK
・インストールCDをCD-ROMドライブにセットしてOK
・TCP/IP設定
  IPアドレス:192.168.0.6
  ネットマスク:255.255.255.0
  ゲートウェイ:192.168.0.1
  DNSネームサーバー:192.168.0.1
  と入力してOK
・ネットワーク設定
  ドメイン名:hogehoge.com
  ホスト名:imo.hogehoge.com
  と入力し後の欄は空のままOK
・モード選択
  マニュアルモードを選択してOK
・パーテーションの編集
  Swap用に512Mbyte
  残りを1つのパーテションで作成して次へ
・マウントポイントの編集
  スワップに512Mbyteの領域
  ノーマルに残りの領域を指定して次へ
・フォーマット対象の選択
  全てチェックされた状態で次へ
・LILOブロックの選択
  マスターブートレコードを選択
  オプション指定なし、LBA32をチェックして終了

##ディスクの初期化が終わるまでしばらく待つ!!

・ようこそ OK
・インストールタイプ
  オールインワンを選択してインストール
・選択の確認
  容量が表示されるので確認してOKなら続ける

##インストールが終わるまでしばらく待つ!!

・TurboMKBoot
  面倒なので「いいえ」で飛ばす(おい)
  後からでも作成できるので作っておきましょう!!
・時間帯の設定
  Japanを選択してOK
・ルートパスワード設定
  パスワードを2箇所入力してOK
・黒画面でPress <Enter>と出たら
  CD-ROMとFDを抜いてEnter

##再起動されるのでじっと待つ!!

・拡張インストール
  無いので「いいえ」
・TurboXcfgへようこそ OK
・コンソールキーボード設定
  jp106を選択してOK
・キーボードモデル設定
  日本語 106-keyを選択してOK
・キーボード配置の設定
  日本語を選択してOK
・マウス設定
  一般的はPS/2マウスを選択
  あとは無視してOK
・マウスボタン
  ボタン2つを選択してOK
・ビデオカードの自動認識 はい
・検出結果 OK
・検出データ
  運良く認識されたようなので「検出値で設定」
・ディスプレイベンダーの選択
  デフォルトディスプレイを選択してOK
・ディスプレイ選択
  1024x768を選択してOK
・デフォルト色数
  1024x768や800x600あたりで映るやつをテストしながら探す
・画面サイズの設定
  1024x768や800x600あたりで映るやつをテストしながら探す
・フォント解像度
  どっちでもよさげ(100DPIを選択した)
・ログイン方法の選択
  テキストログインを選択
・TurboXcfg終了
・ウインドウマネージャの選択
  好みのを選択する(GNOMEを選択した)
・起動サービスの設定
  iplogサービスを無効にする。
  (普段は必要ない大量のログがHDD容量を圧迫するので止める)
  あとはそのまま終了(あとで見直す)

##ログインプロンプトが出てOSのインストールは完了


■■ OSの設定 ■■
・rootでログイン
・ネットワーク接続の確認
  外部のサーバーにpingなどを実行して
  ネットワーク設定が正常にできていることを確認
・TCPらっぱの設定
  デフォルトではコンソールからのみ許可になっているので
  /etc/hosts.allowに
  ALL : 192.168.0.0/255.255.255.0
  を追加してLAN内からの接続を許可する
・/etc/inetd.confの設定
  デフォルトでftp,telnetがコメントアウトされているので
  ftp,telnetを可能にする
  inetdの再起動 
  # /etc/rc.d/init.d/inet stop
  # /etc/rc.d/init.d/inet start
・root宛てのメールを管理者に転送するよう設定
  /root/.forwardに管理者のメールアドレスを記述
・なにやら/etc/mail/aliases.dbがないとかログに出てるので作る
  # cd /etc/mail
  # newaliases


以上
  home> software